バトスピ 十二神皇編第2章の感想を書いてみました。黄篇
十二神皇編第2章のレビューっぽい何か。
今回は黄属性。
増食のサポートを続けつつ、新たな妖戒も追加。
あと、最近の黄はビートダウンによる速攻が強いと思うんだよ。
古くは2コストビートってのもあったけど、烈火伝での妖戒、戦乱魂歌でのプリティアニマルズ、神皇編第1章でパティシエールを得た楽族、神皇編で推されてる増食とかね。
第1章のクーリンや第2章のジャックオーランタン、ボンタンなど、いつかの紫みたいに系統でデッキの選択肢が広がってるのも面白いです。
では、カードごとの感想なんかは続きから。
今回は黄属性。
増食のサポートを続けつつ、新たな妖戒も追加。
あと、最近の黄はビートダウンによる速攻が強いと思うんだよ。
古くは2コストビートってのもあったけど、烈火伝での妖戒、戦乱魂歌でのプリティアニマルズ、神皇編第1章でパティシエールを得た楽族、神皇編で推されてる増食とかね。
第1章のクーリンや第2章のジャックオーランタン、ボンタンなど、いつかの紫みたいに系統でデッキの選択肢が広がってるのも面白いです。
では、カードごとの感想なんかは続きから。
ハンギョロン
合体できるブレイヴが限られているとはいえ後攻でBP5000を焼きながら殴れる。系統:妖戒も優秀。
果物人モモピーチ
漂精用デッキ破棄メタ。コスト2軽減2で扱いやすいのも強み。
ウルフボーイ
便利だけど構築戦で入るかというと微妙。低コスト異魔神型の妖戒デッキならやれるか?
自分はブードラで6枚デッキに積み、異魔神召喚から一気に4体並べた事がある。…負けたけど。
ジャックオーランタン
露骨な紫煙獅子メタ。増食同士でドリアルバの睨み合いになった時にも有効だし、かなり幅広いメタ効果なので、妖戒、漂精以外に放り込むのもありかもしれない。
美食の妖精サンデー
バニラで妖精とは言え、性能としては萌菜可に劣るかな。どうしてもバニラや妖精が必要というデッキ構築はあんまりないしなあ。
お忍び姫 須勢理
ドローに踏み倒しとマジックデッキに入れたいスピリット。能動的にバースト効果を手札から使えるってのも強み。フラッシュタイミングで使用し、発揮効果をバースト効果に差し替える記述なので、たぶん光芒で手札に戻る。
果物人ラ・フラン
軽減の多い増食。それだけだけど、今の漂精は並べるデッキなので軽減は大事。
美食の妖精シュゼット
悪さできそうで使い難い印象。フェニキャなんかも対象となるので、過去のカードを漁ってみるのもいいかも。
増食サポートと捉えるか、ブレイヴサポートとして捉えるかで採油するデッキも大きく変わる。
ボンタン
破壊/消滅時にも増食できる増食スピリット。軽減も多いしドリアルバも出せるが、スイーツとコンボできない点、ペンタンサポートが貰えない点がちょっと残念。
果物人キョ・ホーン
増食の新たなフィニッシャー。8コストダブルシンボルだが、増食時はコスト4として出てくる。
限定的なアンブロッカブルと、それをサポートする除去効果を自分で持ってるのは偉い。
プリン魔神
お手軽リアニメイトで色々なコンボが組める。
BPパンプもまっとうな速攻にはうれしい効果。
天魔神
ネクサス除去は黄には有難いけど、物足りなさは否めない。
せっかく黄色いんだからコスチュームチェンジなんかと一緒に使いたい。
No.29 アップルグッド
要するに紫煙獅子メタ。
ボンビーム
漂精だけでなく歌鳥も対象にとるので「皇獣・歌鳥」の王族系ペンタンもサポートできる。
美食の妖精姫フロマージュ
楽族も守れるけど実質、増食専用。
増食からぽろっと出てくるため、デッキの邪魔にならないのが魅力。
合体できるブレイヴが限られているとはいえ後攻でBP5000を焼きながら殴れる。系統:妖戒も優秀。
果物人モモピーチ
漂精用デッキ破棄メタ。コスト2軽減2で扱いやすいのも強み。
ウルフボーイ
便利だけど構築戦で入るかというと微妙。低コスト異魔神型の妖戒デッキならやれるか?
自分はブードラで6枚デッキに積み、異魔神召喚から一気に4体並べた事がある。…負けたけど。
ジャックオーランタン
露骨な紫煙獅子メタ。増食同士でドリアルバの睨み合いになった時にも有効だし、かなり幅広いメタ効果なので、妖戒、漂精以外に放り込むのもありかもしれない。
美食の妖精サンデー
バニラで妖精とは言え、性能としては萌菜可に劣るかな。どうしてもバニラや妖精が必要というデッキ構築はあんまりないしなあ。
お忍び姫 須勢理
ドローに踏み倒しとマジックデッキに入れたいスピリット。能動的にバースト効果を手札から使えるってのも強み。フラッシュタイミングで使用し、発揮効果をバースト効果に差し替える記述なので、たぶん光芒で手札に戻る。
果物人ラ・フラン
軽減の多い増食。それだけだけど、今の漂精は並べるデッキなので軽減は大事。
美食の妖精シュゼット
悪さできそうで使い難い印象。フェニキャなんかも対象となるので、過去のカードを漁ってみるのもいいかも。
増食サポートと捉えるか、ブレイヴサポートとして捉えるかで採油するデッキも大きく変わる。
ボンタン
破壊/消滅時にも増食できる増食スピリット。軽減も多いしドリアルバも出せるが、スイーツとコンボできない点、ペンタンサポートが貰えない点がちょっと残念。
果物人キョ・ホーン
増食の新たなフィニッシャー。8コストダブルシンボルだが、増食時はコスト4として出てくる。
限定的なアンブロッカブルと、それをサポートする除去効果を自分で持ってるのは偉い。
プリン魔神
お手軽リアニメイトで色々なコンボが組める。
BPパンプもまっとうな速攻にはうれしい効果。
天魔神
ネクサス除去は黄には有難いけど、物足りなさは否めない。
せっかく黄色いんだからコスチュームチェンジなんかと一緒に使いたい。
No.29 アップルグッド
要するに紫煙獅子メタ。
ボンビーム
漂精だけでなく歌鳥も対象にとるので「皇獣・歌鳥」の王族系ペンタンもサポートできる。
美食の妖精姫フロマージュ
楽族も守れるけど実質、増食専用。
増食からぽろっと出てくるため、デッキの邪魔にならないのが魅力。