TRPG カードランカーで遊んできました。
土曜日はバトスピのショップバトルの後、ショップにいたメンバーでカードランカーを遊びました。
ってか、最初は7人参加の予定のはずが、突然4人も抜けて3人にまで減るとか勘弁してくれ。
とは言え、プレイヤー3人もいれば上等。自分がGMを担当し、PC側3名で遊びました。
結果なんかは続きから。
ってか、最初は7人参加の予定のはずが、突然4人も抜けて3人にまで減るとか勘弁してくれ。
とは言え、プレイヤー3人もいれば上等。自分がGMを担当し、PC側3名で遊びました。
結果なんかは続きから。
今回の参加キャラクターであるカードランカーは以下の3人。
○PC1
モンスターとの混血である獣人の恋人を持つ自衛隊員。
○PC2
PC1の同僚で自衛隊でカード特務部隊の一員として育てられた出自不明の男。
○PC3
行方不明の父親を追い、裏の顔としてカードランカーをしている女優。
ってか、カード特務部隊ってなんだよ。なんつーか、カードランカーは他のゲームと比べても妄言が捗るなあ。
シナリオについては「リングにかけろ 影道編」のオマージュ。途中でPC3のプレイヤーさんには気付かれたみたい。
なんと言いますか、バトスピプレイヤーなもんで、
レジェンドレア→12宮レジェンドレア→12宮突破→ちょっと多いな→五重塔
みたいな連想ゲームで出来上がったのが今回のシナリオ。なぜか途中から車田ネタにすり替わってた不可思議現象。
PC2のプレイヤーさんがTRPGのTの字も知らないレベルの初心者さんでしたので、その辺り少し配慮が足りなかったかもしれないのが反省点でした。とは言え、2サイクル目あたりで雰囲気が分かってきたみたいで、楽しんでは貰えたみたいですが。
で、決闘フェイズでのラスボス戦はPC側が敗北してしまいましたが、同じメンバーが集まったら続きを遊びたいって話になりましたので、まあ、成功でしょう。
自分も今回のボスの陰謀とか、それによる世界の危機とか色々思いついちゃったんで、ぜひとも遊びたい所ですので。
あと、今回急遽抜けた4人にも入ってもらいたいなあ。
○PC1
モンスターとの混血である獣人の恋人を持つ自衛隊員。
○PC2
PC1の同僚で自衛隊でカード特務部隊の一員として育てられた出自不明の男。
○PC3
行方不明の父親を追い、裏の顔としてカードランカーをしている女優。
ってか、カード特務部隊ってなんだよ。なんつーか、カードランカーは他のゲームと比べても妄言が捗るなあ。
シナリオについては「リングにかけろ 影道編」のオマージュ。途中でPC3のプレイヤーさんには気付かれたみたい。
なんと言いますか、バトスピプレイヤーなもんで、
レジェンドレア→12宮レジェンドレア→12宮突破→ちょっと多いな→五重塔
みたいな連想ゲームで出来上がったのが今回のシナリオ。なぜか途中から車田ネタにすり替わってた不可思議現象。
PC2のプレイヤーさんがTRPGのTの字も知らないレベルの初心者さんでしたので、その辺り少し配慮が足りなかったかもしれないのが反省点でした。とは言え、2サイクル目あたりで雰囲気が分かってきたみたいで、楽しんでは貰えたみたいですが。
で、決闘フェイズでのラスボス戦はPC側が敗北してしまいましたが、同じメンバーが集まったら続きを遊びたいって話になりましたので、まあ、成功でしょう。
自分も今回のボスの陰謀とか、それによる世界の危機とか色々思いついちゃったんで、ぜひとも遊びたい所ですので。
あと、今回急遽抜けた4人にも入ってもらいたいなあ。