バトスピ 5000円のカードを入手しました。
5000円級のレアカードを手に入れたぜ。
……。
デッキに必要なカードなのに、コモンカードなのに……。
天使ミスエル、25パック剥いてやっと1枚出ました。ちなみにそこから10パック目に2枚目を引きました。
平均したら3500円。何の慰めにもならんな。
さらにアブソリュートゼロは1枚も引けず。
パックの引きの悪さに悶絶しながら、トレードで頑張ろうと思うのでした。
では、新環境のショップバトルの結果は続きから。
……。
デッキに必要なカードなのに、コモンカードなのに……。
天使ミスエル、25パック剥いてやっと1枚出ました。ちなみにそこから10パック目に2枚目を引きました。
平均したら3500円。何の慰めにもならんな。
さらにアブソリュートゼロは1枚も引けず。
パックの引きの悪さに悶絶しながら、トレードで頑張ろうと思うのでした。
では、新環境のショップバトルの結果は続きから。
ショップバトル
大会形式:シングルエリミネーション
デッキ名:むさらきそっこう
1回戦 白紫Uグリフォン 負け
初っ端工場島が出てきて絶望。何とか小型とマジックで攻めるも、ドローとマジック回収なしじゃ追いつけず、負け。
結果:圏外
せっかくの新環境。気を取り直して次のお店へ。
ショップバトル
大会形式:総当たり戦(参加者3人)
デッキ名:むさらきそっこう
1回戦 赤緑 勝ち
よくある赤緑。高打点に頼る所があるのでスティールハートがよく刺さる。さらに相手のフォンニードの召喚時効果でフェアヴァイレをバーストし、3コアブもらえたのも大きい。マジックで押さえながらライフを削りきる。
2回戦 エンタープライズ 負け
防御手段が多い白だけあって、こちらはバトルの主導こそ握るものの、なかなかライフを削り切れない。次第に相手の場も整い、エンタープライズ×2、Uグレイザー、Uグラントルタスが並ぶ。
正直、超装甲:黄、重装甲:∞(黄)がしんどい。膠着状態が続く中、勝負を決めたのは相手の場に現れたタイラントール・ネロ。うん、負けた。
ここで結果は全員1勝1敗。
時間もまだあったので、二週目で決着をつけることに。
1回戦 エンタープライズ 勝ち
お互いのデッキがバレている2週目。こちらは大型が嫌なので序盤からガンガン攻めてライフを削りに行く。相手は重力炉で妨害&シンボル確保。フルアタックを続けるこちらに対し、相手の場にネロが登場。回復マジックを組み合わせて一気に決着をつけようとする。だが、デッキがバレている以上こちらも想定内。こちらにはバーストとオープンマジックがある。ネロを夢幻祈祷で潰し、押し切る。
2回戦 赤緑 負け
なんだかお互い手札の巡りが悪いよう。先にエンジンがかかったのはこちら。手札交換をしながらなんとか攻める。相手はブレイヴをスピリットとして召喚し、場を維持するのが精いっぱい。
いけると判断し、グリフィ・オールのマジックコンボを駆使し、相手ライフ3にこちらのスピリット3体のアタックを通そうとするが、相手の手札最後の一枚がバレットファイア。
実はマジックが十分に溜まる前にグリフィ・オールを投入したため防御マジックが無くアタックを止められずに敗北。
結果:みんなで優勝(またも全員1勝1敗)
結局、Uエル・ブラドはじゃんけん大会に。負けたけど。
とりあえず新カードは天使ミスエルを投入してみましたがなかなか悪くない。
まず分散は普通に強いです。逆に言えば、あくまで普通。強いけど、環境に風穴をあけられるかと言うと、ちょっと……という印象。
召喚時効果はマジックサーチ兼トラッシュ肥し。コンボデッキとはとても相性がよさそうです。ターンに1回は当然の処置。階とのコンボでブンブンしたかったのにな。
あと、このデッキで回収困難なグリフィ・オールが落ちた時は軽く絶望したけど。
大会形式:シングルエリミネーション
デッキ名:むさらきそっこう
1回戦 白紫Uグリフォン 負け
初っ端工場島が出てきて絶望。何とか小型とマジックで攻めるも、ドローとマジック回収なしじゃ追いつけず、負け。
結果:圏外
せっかくの新環境。気を取り直して次のお店へ。
ショップバトル
大会形式:総当たり戦(参加者3人)
デッキ名:むさらきそっこう
1回戦 赤緑 勝ち
よくある赤緑。高打点に頼る所があるのでスティールハートがよく刺さる。さらに相手のフォンニードの召喚時効果でフェアヴァイレをバーストし、3コアブもらえたのも大きい。マジックで押さえながらライフを削りきる。
2回戦 エンタープライズ 負け
防御手段が多い白だけあって、こちらはバトルの主導こそ握るものの、なかなかライフを削り切れない。次第に相手の場も整い、エンタープライズ×2、Uグレイザー、Uグラントルタスが並ぶ。
正直、超装甲:黄、重装甲:∞(黄)がしんどい。膠着状態が続く中、勝負を決めたのは相手の場に現れたタイラントール・ネロ。うん、負けた。
ここで結果は全員1勝1敗。
時間もまだあったので、二週目で決着をつけることに。
1回戦 エンタープライズ 勝ち
お互いのデッキがバレている2週目。こちらは大型が嫌なので序盤からガンガン攻めてライフを削りに行く。相手は重力炉で妨害&シンボル確保。フルアタックを続けるこちらに対し、相手の場にネロが登場。回復マジックを組み合わせて一気に決着をつけようとする。だが、デッキがバレている以上こちらも想定内。こちらにはバーストとオープンマジックがある。ネロを夢幻祈祷で潰し、押し切る。
2回戦 赤緑 負け
なんだかお互い手札の巡りが悪いよう。先にエンジンがかかったのはこちら。手札交換をしながらなんとか攻める。相手はブレイヴをスピリットとして召喚し、場を維持するのが精いっぱい。
いけると判断し、グリフィ・オールのマジックコンボを駆使し、相手ライフ3にこちらのスピリット3体のアタックを通そうとするが、相手の手札最後の一枚がバレットファイア。
実はマジックが十分に溜まる前にグリフィ・オールを投入したため防御マジックが無くアタックを止められずに敗北。
結果:みんなで優勝(またも全員1勝1敗)
結局、Uエル・ブラドはじゃんけん大会に。負けたけど。
とりあえず新カードは天使ミスエルを投入してみましたがなかなか悪くない。
まず分散は普通に強いです。逆に言えば、あくまで普通。強いけど、環境に風穴をあけられるかと言うと、ちょっと……という印象。
召喚時効果はマジックサーチ兼トラッシュ肥し。コンボデッキとはとても相性がよさそうです。ターンに1回は当然の処置。階とのコンボでブンブンしたかったのにな。
あと、このデッキで回収困難なグリフィ・オールが落ちた時は軽く絶望したけど。